COMPANY | OZVISION - 株式会社オズビジョン

OZVISION 株式会社オズビジョン

DO
SOMETHING
THAT
FASCINATES
YOU

COMPANY企業情報

TOP MESSAGE

鈴木良ポートレート 自己実現を求める時代。

「人は本来、真の自分らしさ、自分の可能性を追求したくなる。」
心理学者のマズローがそのように提示してから半世紀が経ちます。
世界はモノや情報など量的には着実に豊かになりました。その変化に伴い「人を駆動させる動機」というものが大きく変化していると私たちは感じています。
たとえば携帯電話を選択する動機。当初は機能で選んでいたものが、デザインの好みで選ばれるようになり、さらには、その企業が好きかどうかなど自分の価値観に合っているかどうかが重要になってきています。
このような「自分らしさの追求」という動機の変化は、商品やサービスの選択にとどまりません。仕事選びにおいても「自分らしく」働けるかが重要な軸になってきていると考えています。
商品やサービスを選ぶことも、仕事や会社を選ぶことも、自分らしさの追求の手段として認識され始めていると思えてなりません。

大事なことは何を測るか。

私たちオズビジョングループは創業以来「人の幸せに貢献し、自己実現する集団で在る」という理念を掲げ、顧客と社員の双方が夢中になる事業活動を追求してまいりました。
その過程で、測るものを変えなければならないことに私たちは気付きました。
売上や利益、ユーザー数や継続率を測っているだけでは、本当に夢中になるほどの価値提供をしているかが、分からなかったのです。
幸せも自己実現も、目には見えない心の状態です。それを組織で取り扱うためには、それ自体を測る必要があります。

実際に顧客の状態をcNPS*、社員の状態を組織サーベイやeNPS*で測り、単年度業績以上に重視することを繰り返し、企業文化として定着させて参りました。
2019年度からは、このような姿勢を「Be a big fan」という企業ブランドコンセプトに仕立てて、商品やサービスを選ぶ顧客、仕事を選ぶ社員、その双方の熱量を高め一つの大きなファンになるような事業を創造し推進していくという軸を徹底しています。

身の丈を超える挑戦。

お陰様で中核事業の「ハピタス」は創業以来17年サービスを継続運営し、2022年度時点では400万人の会員と3,000社のEC事業者をマッチングし、流通総額は国内トップ水準の1300億円を超える購買プラットフォームとなりました。今後オズビジョンでは会員から得られるニーズを起点に、日本のお買いもの、お出かけをもっと楽しんでいただける体験を提供する事業領域への拡大と、中核事業とのシナジーを創出する既存事業(リユース事業、広告代理事業)の拡大を目指して参ります。その組織面においても、完全自律型勤務など、人間性を出しやすくするための仕組みなどが、ビジネス書や雑誌に取り上げていただけるようになりました。事業だけでなく組織の面でも様々な挑戦に取り組んで参ります。

今後も「Be a big fan」を旗印に、自分たちの可能性を追求すべく、身の丈を超えるような挑戦をしていきたいと思います。*cNPSとは知人友人に対する顧客のサービス推奨度を表します。またeNPSとは知人友人に対する従業員の職場としての自社推奨度を表すものです。

株式会社オズビジョン
代表取締役 鈴木 良

COMPANY PROFILE

  • 社名

    株式会社オズビジョン

  • 設立

    2006年5月26日

  • 所在地

    〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前3丁目21-17

  • 代表

    代表取締役 鈴木 良

  • 顧問

    AZX Professionals Group / 井上 智宏(ベンチャーインク会計事務所
    公認会計士、税理士) / 社会保険労務士法人 アーク&パートナーズ

  • 主要取引先

    バリューコマース株式会社 / 楽天株式会社 / リンクシェア・ジャパン株式会社 / 株式会社アドウェイズ /株式会社インタースペース / 株式会社ノーマーク / 株式会社ファンコミュニケーションズ / インフォニア株式会社 / GMOメディア株式会社 / GMOイノベーターズ株式会社 / 株式会社東京コンシューマーシステム※五十音順

  • 取引銀行

    りそな銀行 九段支店 / みずほ銀行 九段支店

  • 資本金

    3,000万円

  • 事業内容

    ・1,300億円の年間流通総額を誇るポイントモール「Hapitas」の運営
    ・フリマより簡単な買取アプリ「Pollet」の運営
    ・広告代理店事業

COMPANY HISTORY

  • 2006
    05月
    東京都千代田区岩本町にイーカレンシー株式会社設立
  • 2007
    03月
    ポイントサイト「ドル箱」(現:ハピタス)をオープン
    08月
    イーカレンシー株式会社から株式会社オズビジョンへ商号変更
  • 2009
    06月
    業務拡大に伴い、本店の所在地を東京都千代田区神田神保町に移転
    12月
    「ドル箱」の会員数が30万人を突破
  • 2010
    09月
    「ドル箱モバイル」のサービス開始
  • 2011
    10月
    「ドル箱」PC・モバイル合わせて会員数が100万人を突破
  • 2012
    03月
    プライバシーマーク認証取得
    11月
    「ドル箱」を「ハピタス」にリニューアル
  • 2013
    02月
    LinkShare Award 2012『Publisher of the Year 2012』に「ハピタス」がノミネート
  • 2014
    09月
    「Value Commerce Most Valuable Partner」にて「優秀アフィリエイトサイト賞」を受賞
  • 2015
    02月
    「Value Commerce Most Valuable Partner」にて「急成長アフィリエイトサイト賞」を受賞
    04月
    「ハピタス」PC・モバイル合せて会員数が150万人を突破
  • 2016
    02月
    「Value Commerce サミット」にて「エンタテイメント部門 年間MVP」を受賞
  • 2017
    02月
    「LinkShare Japan Award 2015」にて「Publisher of the Year 2015」を受賞
  • 2018
    06月
    業務拡大に伴い、本店の所在地を東京都港区新橋 WeWorkに移転
  • 2019
    03月
    作者と読者をつなげる新機能「ハピタスコミック」を実装
    07月
    当社「オズビジョン」の全面的なリブランディングを実施
    08月
    見切り品を購入できる新機能「ハピタスアウトレット」を実装
    11月
    待望のスマートフォンアプリ版ハピタスを提供開始
  • 2020
    03月
    次ステージへの挑戦を加速させるため新橋より神田錦町に本社を移転
  • 2023
    03月
    業務拡大に伴い、本店の所在地を東京都渋谷区神宮前3丁目21-17に移転

BUSINESS PERFORMANCE

数多くのユーザー様、お客様のご支持をいただき、私たちはこれまで順調に業績を伸長させてきました。
その結果、主力事業ハピタスにおけるGMV(Gross Merchandise Value):年間流通総額は毎年伸長し、2022年度には1730億円となっています。
今後もファンを創造し続け高い業績を維持できるよう努力して参ります。

流通総額とユーザー数
オズビジョン 業績の推移

ACCESS

各駅からのアクセス
東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前駅 徒歩4分
JR山手線 原宿駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 徒歩10分
所在地・ご連絡先
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目21-17
Email info@oz-vision.co.jp
株式会社オズビジョンが運営するサービス(「ハピタス」及び「ポレット」)へのお問い合わせは、個人情報保護の観点から電話での受付を承っておりません。お手数ですが下記よりお寄せ頂けますようお願い申し上げます。
animation
gradation
111
total particles(array)
111
particle children(sprite)
111
particle limit